fc2ブログ

★ お知らせその2 +もろもろ ★

移転しました。
あたらしいURLはhttp://ameblo.jp/lovebabe/です。
お手数おかけいたしますが、ブックマークブログリストの変更をお願いいたします。


以前の記事を非公開にしました。
このまま公開にしておこうと思ったのですが、ちょっと色々ありましてん。
モニター等で公開しなければいけないもの等は残してありますが、ご了承くださいませ。



こっちのブログにも、たまになにか書いていこうと思います。



・・・やっぱFC2って使いやすいなぁーって思う。
この使いやすさがそのままアメブロにうつってしまえばいいよ。
スポンサーサイト



pururiと月の香り。

pururi30.jpg

amani2.jpgpururiの飴!?・・・と思ったらプロポリスの飴。薄荷っぽいのでのど飴なのかな?

pururi毎日飲むにはちょっと高いサプリだと思うけど、数日に1回、乾燥が気になるなーって時に飲むように自分でも袋入りの30ポーション買いました。
お土産にもいただけてうれしー!5月8日まで母の日ギフトもでています。カードもついてるから本当にギフトにいいと思う。

pururi

amani3.jpgこちらは12ヶ月間、その月に一番最適な抽出時期の花を使った香水。季節モノって素敵~。
5月はRose de Mai (ローズ・ド・メ)。
バラの中でも特に稀少なグラース産なんだって。そんなにすぐなくなるものじゃないから、自分の誕生月の香りを毎年買うとかでもいいかも。

Crop

ピンクリボン運動。

pururi3_20090420183833.jpg

pururiパーティー協賛企業コニカミノルタが推奨するピンクリボン運動

ピンクリボン運動というのは、1980年代、乳がん死亡率は8人に1人というアメリカで、娘を若くして亡くした母親が、残された家族とともにピンクリボンを作ったのが始まりとされています。
「乳がんで命を落とさないように」という女性たちへのメッセージと「同じ悲劇を繰り返したくない」という思いではじまった運動。
日本でも東京タワーやレインボーブリッヂがピンク色にライトアップされたり、ピンクリボンを掲げてパレードがおこなわれたり、色々な企業がキャンペーンを行ったりしています。

乳がんは早期治療すれば治る可能性が高い病気。
そのためには早期発見が重要で、それを発見する術がセルフチェックとデジタルマンモグラフィによる検診。


自分と周りの大切な人達が悲しまないためにも、機会があったら受けてみよう受けてみようと思っていたけど、ちょっと怖い。
セルフチェックだけしてればいいのかなーと思っていたけど、先日みたテレビで、セルフチェックだけではわからない乳がんもあるということを知り、デジタルマンモグラフィ検診は受けたほうがいいかもと思いました。

まさか自分が・・・という結果にならないように、私も早めに検診を受けてみようと思いました。


セルフチェックの方法
http://konicaminolta.jp/pinkribbon/check/index.html

ブログパーツ配布ページ
http://www.jpla.jp/konimino/blogmake.html
カテゴリー
プロフィール

みお

Author:みお
★美容、映画、グルメ、カメラなどなど、その時のマイブームを主に好きなこと好きなだけ書いてる適当ブログです。雑多すぎてごめん。
元小劇場の舞台役者。ブログタイトルは名残り。今は普通に一般人の、なんのことはないちょんちょこりん。
(なのでブログタイトル変えようか悩み中)

★コメント、TB、リスト登録大歓迎です!
(宣伝・迷惑コメント・TB対策のため、承認制になってます。)

★このブログ全ての画像・文章の無断転載を禁じます。

ブログリストはココ



★素材お借りしてます。
素材屋405番地

ブログ内検索

最近の記事+コメント
月別アーカイブ

2009年 05月 【2件】
2009年 04月 【4件】
2008年 09月 【1件】
2008年 07月 【1件】
1982年 11月 【1件】

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
RSSフィード
参加サイト
ランコム ローズ マガジン